平成21年 紀伊半島ツーリング その4

平成21年3月21日(土) 朝~昼

国道371号から国道42号へ
8時過ぎに宿を出てから、国道371号を串本へ向かう。海にぶつか・スところで国道42号に入る。

0905 潮岬の袂着
やがて青い海が見えてきて、潮岬の灯台が小さく見える、半島の袂の公園にバイクを停め、パチリ。
{gallery}bike/2009/2009_03_20-22_kii/21/shionomisaki-view{/gallery}
バイクを入れた写真はこちら。真1ツな空、海にバイクがよく映える
{gallery}bike/2009/2009_03_20-22_kii/21/shionomisaki-bike{/gallery}
0920 潮岬の袂発

0930 潮岬灯台発
少し走ると、「本州最南端 潮岬灯台」の案殿見えてきた。
一瞬、駐車場にバイクを停めて苗されるのかと思いきや、「バイクは中に入れる」との但し書きが・・・。
なかなかバイクにやさしい観光地だ

と喜んだのa}こまで。
肝心の灯台敷地に入るところで、「灯台の看板前は、皆、写真を撮るのでバイクは置いてはならん」とか(ちょ・ニバイクのお尻の方がはみだしているだけだ・スのだけどね)、「灯台の中に入もyとも、敷地内に入るのには見学料を払いなさい」とか(先を急いでいたので、灯台前から海の写真をさ・ウ・ニ撮りたいだけだ・スのだけどね)、あれこれ注文をつけられてしま・スので、さ・ウとここを出ようということにな・ス。

灯台敷地外の「本州最南端ちょ・ニ手前」から撮・ス写真は次のとおり。
{gallery}bike/2009/2009_03_20-22_kii/21/shionomisaki-todai{/gallery}
0940 潮岬灯台発

ふたたd書道42号に戻り、海岸線の北上を始めようとしたところへ、H氏から「喫茶店でコーヒー」のリクエスト。

1000 橋杭岩着
どこか適当な場所はないかと探していると、右手に開けた場所が現れたので、早速そこへバイクを乗り入れる。
ボコボコ・ニした岩の形が面白い
{gallery}bike/2009/2009_03_20-22_kii/21/hashikui{/gallery}
1035 橋杭岩発
橋杭岩の道路向かいの喫茶店でコーヒーを飲んで、いざ出発。

国道42号
那智勝浦手前から那智勝浦道路へ。有料道路との表示だ・スが、料金所はなか・ス

国道168号
新宮から国道168号へ。
この道は、前回(平成15年)来たときに走・トおり、ところどころ見た記憶のある風景が出てくる。

1215 熊野本宮にて昼食
今日の予定は、潮岬を廻・ト、新宮から十奪・ヨ向かい、十奪・ッ俗資料館を覗いて高野山へ向かい、そこで昼食、というものだ・スが、本宮に入らキろには12時を回・トいたので、この時点で高野山を断念
ここでお昼を取らキととした。

しa{宮店
ミニ天丼+うどん  900円
なかなか旨か・ス。うどんが太め。

この店は薄皮饅頭が売りのようで、H氏のご馳走で「薄皮饅頭+コーヒー」のセットを食した(写真右)。
晦ウ控えめで、確かに美味しか・ス
{gallery}bike/2009/2009_03_20-22_kii/21/kumano-lunch{/gallery}
食事を終えて、店の駐車場かもヘえた大鳥居。
前回はあの袂まで行・ト写真を撮・スなあ、というのをH氏に指摘されて初めて思い出した
{gallery}bike/2009/2009_03_20-22_kii/21/kumano-torii{/gallery}


※ ここに掲載しきれなか・ス写真、修正前の写真は、「メニュー」-「ダウンロード」に掲載!

「平成21年 紀伊半島ツーリング その5」 へ続く・・・

コメントを残す