雪風3隻同時製作プロジェクト 【ハセガワ&タミヤ1/350】 その1

これから1/350スケール「雪風」の3隻同時製作プロジェクトを開始したいと思う。

なぜ3隻同時かって?
どれから先に作るか考えている隙に同時に作ってしまえば、結果的に早く作れるのではないだろうか、などという安易な考えからである(^_^;
もう一つの真面目な理由としては、同時に作ることによって、どの辺が違うのか新たな発見をしながら作れるからである。

これまでもパンサー、Ⅲ号戦車、Ⅳ号戦車などは、「ほぼ同時並行的」に作ってきたことはあったが、まったく同時に作るというのは初めてである。
今回の試みで早く作れることがわかれば、今後のたかとら流モデリングの主流となるかもしれない(^_^;)

ということで、初回の今日の題材は、

ハセガワ No.40063 1/350 「日本海軍 甲型駆逐艦 雪風 昭和十五年竣工時」
ハセガワ No.40022 1/350 「日本海軍 甲型駆逐艦 雪風 天一号作戦」

である。

まずは外箱のチェック。
側面にはそれぞれ完成時の写真が載っている。

艦橋・マストの形状などが微妙に違っている。 大きな違いとしては、「天一号作戦」時の方が、後方の砲塔が一つ少ないところか。 兵装というのは、戦争が進むにつれて増強するものだと思っていたが、砲塔を減らしたというのは何か理由があるのだろうか。 と思いつつ、写真をよく見たら、主砲を減らした代わりに、機銃を何機か設置したようだ。 なるほど(^_^)

次の写真は、「竣工時」の方の箱裏。
完成時の写真がカラーで掲載されている。
なかなかデラックスな箱裏だ。
また、こちらのバージョンには、写真のような艦載機がオマケで付いている。
透明部品なので、果たしてここまで完成塗装できるかどうか。

続いて箱を開け、パーツを取り出してみる。

1/350スケールといっても、それほど微細なパーツがぎっしりというわけではない。
数量的には1/700スケールとさほど変わらないような印象だ。

 こちらの写真が、上で紹介した艦載機の透明パーツだ。

早速、艦底から作り始める。
考えてみれば、ウォーターラインではないフルハルモデルを作るのは、子供のときに風呂で遊ぶ用にモーターライズのを作って以来ではなかろうか。
もちろん1/350のビッグスケールは生まれて初めてだ。

左右を貼り合わせて、甲板を接着する。

続いて、艦橋・煙突などを組み立て、甲板に据えつける。

 

煙突・艦橋のアップがこれ。

煙突の排気管(?)孔、階段などが確認できるだろうか。 このあたりが1/350スケールならではの再現性だ。

といったところまでで、結構な時間がかかってしまった。 実は、甲板を貼り付けた後で、甲板裏側から穴を空けてないことに気づき、慌てて甲板を剥がして・・・、などという余計な作業をしてたからなのだが(要は、組立説明図を良く読んでいないということ(^_^;)

今日のところは、残念ながらタミヤの雪風までは手が回らなかった。
さすがに3隻同時というのは、なかなか難しいようだ(^-^;。

重巡洋艦 摩耶(まや) 【アオシマ1/700】~その2

伊勢といっしょに摩耶の塗装も進める。

タミヤアクリルのレッドブラウンで甲板部を筆塗り。
一日乾かして、タミヤエナメルのジャーマングレーで艦橋ほかのグレーとなる部分を筆塗り。
フラットホワイトを少しずつ加えたものを重ね塗り。

だいぶ、らしくなってきた。
この重巡洋艦はカッコいいな(^o^)

 

戦艦 伊勢(いせ) 【ハセガワ1/700】~その3

さあ、いよいよ塗装も本格的になってきた。

昨日、甲板のレッドブラウンを塗ったときは、ムラムラでベタベタの状態だったが、一日置いて、だいぶ乾いている。

ここからはタミヤのエナメルを使う。
下塗りと同じニュトラルグレーを塗ろうと思ったが、見つからなかったので、ジャーマングレーをペトロールで少し薄めて、ざっと塗っていく。
レッドブラウンの下塗りはみ出し部分が透けてみえるところがあるが、気にしない。

 

続いて、ジャーマングレーにフラットホワイトをちょっ、ちょっと加えたものを塗っていく。

 

さらにフラットホワイトを加えたものを塗ったところで今日は終了。

 

戦艦 伊勢(いせ) 【ハセガワ1/700】~その1

ハセガワ NO.117 1/700 「扶桑」型戦艦 伊勢(いせ) だ。

だいぶ前に組み立ては終わっていたが、先日の所沢例会で披露して、何となく塗ってみようとという気が起こってきたので、筆塗りで塗装してみることとした。

塗装前はこんな感じ。
組み上げたのは数年前で、収納棚に出し入れする際にあちこちぶつけているために細かいパーツが取れたり折れたりしているが、気にしないことにする。
いちいち気にしてたら、いつまでたっても塗装できないのだ(^_^)

塗料はタミヤアクリルのニュートラルグレー。
塗料皿に取り出し、薄め液を少々加え、シャブシャブの状態に。

 

平筆で金属部分をざっざっざっと塗っていく。
塗料が溜まる部分が出てくるが、乾けばシンナー分が飛んで溜まりはなくなるので気にしない>^_^<
今日はここまで。