ビクターS900 の使い心地

ビクターのS900の使い心地について。
 

正面かもヘた図がこれ。
買・トから気が付いたのだが、右側の写真をよく見ると、中央を覆・トいる円形のロゴマークとハウジングの隙間からメッシュが覗いている。
ここから微かに音漏れするようだ。
{gallery}sonota/2009/2009_04_03_s900/05_front{/gallery}
収納ポーチはこのよう。

{gallery}sonota/2009/2009_04_03_s900/07_case{/gallery}

装着感は申し分ないが、右側ユニットの回転部の動きが渋いようだ。

 
2~3日使・トいればそのうち動きもスムーズにな・トくるだろう、と思・トいたが、なかなか動きが良くならない。
ビス止め部分を締め込んだり緩めたりしたが効果なし。
 
これはまずいなと思い、修理というか調整に出そうかとも思・スが、そうだ油をさせばなんとかなるのではと思い、分解してみた。
 
摺動部分は樹脂製で、擦lィすが見える。クリアランスが狭いようだ。

ミシン油をさすとギトギトになりそうなので、手近にあ・スマキロンをティシュにひと吹きし、摺動部分にちょ・ソょ・ニ擦り込む。
 
お・Aだいぶ動きがスムーズにな・ス。
 
ビスをすべて締め込み、頭に装着する。
まだ、多少引・|かvbないこともないが、まあいいだろう。
 
 
さてさて、肝心の音の方だが、こちらは申し分なし。いい音を響かせる。
 
しかし、いいことばかりではない。
 
これは、頭に着けて普曹トいるときのことなのだが、足を一歩一歩踏み出すときの振動が、ずんずんと頭に響いてくるのだ
 
これには気が付かなか・ス。
これまでのEW9が開放型で、拾えなか・ス音でも、今度のS900では、 密閉型のため拾えてしまうようだ。
さすがに、販売店の店頭で試聴するときでも、普瘟驍ニいうことはしないからなあ
 
電車の中での音漏れがほとんどないだけに、この销-ときの”ずんずん”はとても残念だ。
 
結局、销-ときは、(音が少し犠牲にな・トしまうが)イヤーパッドを少しずらして、”ずんずん”を軽減させらキとにした。
車の音、人の気配が州ヲてしまう、という蠀S面での対処という意味合いもあ・スし・・・
 
 
もう一つ、イヤーパッドは蒸れない「素材を使・トいる」とのことだ・スが、やはり気温が高い日は汗でべ・ニりしてくる。
これは真夏の季節は使えないかも、と思・ス。
{gallery}sonota/2009/2009_04_03_s900/06_back{/gallery}  
まあ、冬用のヘッドフォンという役割は、それはそれでいいかcハれない
 
 
その後、しばrY使・トみた感じは・・・
 
装着感は、見た目どおりとい・スところで、ピタッとくる。長い間装着していると汗ばんでくるのは、致し方ないところ。
意外と気にな・スのが、コードの長いところ。
途中部分を巻き取・ト短くするために、次のようなクリップを買・ト使・トみたが、なんとなく邪魔くさい

{gallery}sonota/2009/2009_04_03_s900/08_clip{/gallery}

 
音は、ビクターのS900、AKGのK450ほどパンチ力はないものの、解像度は高い
また、最近判・トきたのが、3製品の中で、着けた感じが一番「軽い」ところ。重量的にはさほど差がないはずなのだが、構造的に力が分散されているようだ。
こうした面も含めて、「蠀Sして使える」と言えよう

足、つ・スぁー!

夜中の3時頃のこと。

 

左足の足裏の方が何かもぞもぞする。

夢うつつだ・スが、「う・Aこれはまずいぞ・B足をつる前兆だ・B」。

 

足の甲が伸d┃らないように(足をつると、この状態になるのだ)、爪先を純Oてアキレス腱を伸ばした状態を保ちつつ、慎重に上半身を起こして、左手で爪先に手を伸ばそうとした瞬間、d┓d┓・ニふくらはぎが生き物のように波打・ス。

 

あれー・A足裏の方じゃなか・スのかよー、と思・トも後の祭り、爪粋ォピーンと張・トふくらはぎが変な形にな・トいた

 

慌てて左足の親指を両手でつかみ、ぐいぐい・ニ手前に起こす。

しかし、身体全体に力が入・トいるせいか、膝から下は硬直したままだ。

 

知らない間に息舀1ずにこうした状態を保・トいたせいか、呼吸が苦しくなり、ふぅー・ニ大きなため息をついた瞬間、身体中の力が抜けていくのが感じられ、それと同時にふくらはぎの緊張も解けて足指も動くようにな・トいた。

 

ゆ・ュゆラ指を手前に引き寄せると、今まで緊張していた筋肉が緩められ気持ちいい。

ああー、や・ニ正常に戻・ス

 

 

その後、三日ほど、d┓d┓・ニ来る感じが治まらなか・スので、湿布などして、ようやく蠀S感が出たのが週末にな・トからだ・ス。

 

「足をつる」というのは何年か振りだ・スが、これまでの経験からすると、筋肉を酷使した後というのがセオリーだ・スが、今回は迭i思い当たる節がない。

 

強いて言えば、数日前から通泣。d車で立ち・マなしの時間が続いて、腰痛が再発していたことぐらいか。

いずれにせよ、身体を動かしてないことから腰の筋肉が固くな・トいらキとは確かだろうから、今週あたりはプールに行・ト、全身の筋肉をほぐしたいなあ、と思う今日この頃であ・ス

今日のお買い物 ~平成21年4月6日(月)

今日のお買い物は、次の三点。

 

まずは、や・ニ出た、ドラゴンの8tハーフ・四連高射砲搭載型。

予備銃身ケース、弾薬箱のボーナスパーツ付属の初回谀阡ナだ。

むむ・Aちょ・ニ待てよ。

銃身ケース・弾薬ケースがボーナスというのはわかnラ、キット本体はボーナスではないのでは? それとも完全新金型なのが日本版だけという意味? そんなことはないと思うけど(^_^;)

{gallery}mokei/2009/2009_04_06_shopping/01_dg-8t{/gallery}

そして、タミヤでも昔、同じ型が出ていたなあと棚を見回したところ、あ・ス、あ・ス!

せ・ゥくなので作り比べてみようと思い、タミヤの方も買うこととした。

{gallery}mokei/2009/2009_04_06_shopping/02_ty-8t{/gallery}

もう一つは、ピットロードの陸王。

何号か前のアーマーモデリングの付録に付いていたものの製品版だ。

{gallery}mokei/2009/2009_04_06_shopping/03_rikuo{/gallery}

 

パチンコ:宇宙戦艦ヤマト

テレビのコマーシャルで、突然、ヤマトが出てきた。

CGのクオリティの高さは销蜥・フものじゃない。
アニメから、いよいよ踀ハ版が出るのか

最近、アニメの踀ハ化がブームにな・トいnラ、ヤマトの踀ハ版は相当な話題となるぞ

と身を乗り出して見ていたら、パチンコの宣伝だ・ス

拍子抜けしたのは言うまでもないが、それにしても迫力のある画面だ・ス。

昨年あたlィらパチンコ業界が、有名ドラマ・俳優の、すべて本物の画像を使・ステレビ・コマーシャルを流しているのは知・トいたが、まさかここまで質の高い新しい画像を作り出すとは思いも寄らなか・ス。

以前、決して余裕があるから本物を使うのではなく、客足が遠のいているのを何とか引き止めようと必死にな・トいるのが踀薰轤オい、というのは聞いたことがあnラ、せ・ゥくここまでやるのだ・スら、ぜd@ウ式な映画としての完成品を見てみたいものだ

マフラーが割れた!?

紀伊半島ツーリングから帰・ト来て、いろいろすらキとがたま・トいた。

東名道を下りるときにガソリンがかつかつにな・トいて、リザーブ状態で帰・ト来たので、まずは、給油。
出光スーパーゼアス
@117円×15.89?/278.3㎞/54,306㎞=1,859円、17.5㎞/?

バイクが満腹にな・スところで、先日のクラッチケーブル交換作業の際のキックのゼンマイの不具合を調整してもらうために、ディーラーへ向かう。

3連休で1,500㎞と長距離を走・スせいか、エンジンの調子が良い。一発一発のパルス感が強くな・スようだ。
走行距離5万㎞を超えて、や・ニ当たvb出てきたか

むむ、いやいや何か調子が良すぎる。なぜ、急に鼓動が強くな・スのか? 怪しいぞ

ディーラーに到着して、マフラーを注意深く見てみた。
あっ

2本のマフラーのうちの後ろの方のマフラー、それの前部と後部の接続部分(溶接部分)のメッキが剥がれ、円周部をぐるりと黒い線が入・トいる。

こ、これは
{gallery}bike/2009/2009_04_04_muffler/muffler{/gallery}
メカのキム兄に、「ツーリングのとき、大きな落石にガーンとマフラー部分が当た・スので、ヒビが入・トいるかcハれない。キックの調整と併せてチェックしてもらいたい」とお且・オた。

しばrYすると、キム兄かも驍ェかか・ス。
「完璧に割れています」

O店長の話によれば、ダイナの場合は振動で割れやすいとのこと。
このマフラーを装着してから7~8年経・トいるので、落石にぶつかる以前に、すでに割れていた可能性もあるようだ。

いずれにせよ、製造元のサンダンスで溶接してもらうのが早いということで、早速、サンダンスに修理の予約を入れようと電話した。
ところが、サンダンスはちょうど先月末から今月初めにかけて事業所の移転作業中で、まだ作業が再開できていないという。

結局、サンダンスの作業再開の目処がつくまで、溶接作業はおあずけとな・トしま・ス。
何とかGWまでには作業が完了してくれればよいが・・・

さて、そa竄烽フ目的のキックゼンマイの調子はどうかというと・・・。
マフラーが今にも落・アちそうなので、全力でかけらキとはできなか・スが、ゼンマイのもどり具合は元に戻・トいた、ようだ・ス

まあ、こちらの方は、マフラーが治・トからチェックすらキととしよう

そのほか、クラッチケーブルの取りまわしについて、ハンドルを切ると、たまに左フォークに接触して引・ゥからキとがあるので、三叉の内側を通るように変更してもら・ス。

そうそう、先日の三連休は紀伊半島ツーリングに行・トいたため参隠ナきなか・スのだが、踀ヘここのディーラーの創業10年祭だ・スのだ。
2週間遅れでもら・スのがこれ。
創業感謝祭のロゴ入りの佐久間ドロップとお茶の記念品だ
{gallery}bike/2009/2009_04_04_muffler/drop{/gallery}
今後とも何かとお世話になる機会があるだろうから、よろしくお且・オたい

☆ バッテリー  12.45V ⇒ 12.59V
☆ 距離計  271.0㎞/54,299㎞ ⇒ 17.8㎞/54,324㎞

ヘッドフォン ビクターS900 の購入

オーディオ・テクニカのEW9の修理中の代替機として、以前使・トいたビクターのBe!を引3」り出して聞いている。

音質に不満があらキとは否めない。
修理中のEW9が治・トきたとしても、また断線の不蠀ヘ常につきまとう。

い・サコードを引・ゥける恐れのない、オーバーヘッドタイプの新しいのを買・トみるか。
ということで、踀ヘ先日来、いろいろ情報を集めている。

条件としては、通泣。r中の路上、電車・バスの車内で使用するので、

1.あまり大げさに見えないように、できるだけコンパクトなこと。
2.音漏れは最大谀ノ少ないこと。
3.耳が痛くなるので、カナル型でないこと。

これらの条件を元に選んだ候補は次の4製品で、すべてについて試聴してみた結果は次のとおり。

1.AKG 450

  元気が良いが、ハウジングのメッシュ部分かsチが漏れる。
{gallery}sonota/2009/2009_04_03_s900/01_akg450{/gallery}
2.オーディオ・テクニカ ESW9
  音は管理人好みで、うるさすぎずし・ニり系だ。木製のハウジングも、修理に出しているEW9と同じで非常に興味をそそられる。
  が、厚みがねえ。ちょ・ニゴツ過ぎる。耳から外して首にかけるのがしんどそうだ。
{gallery}sonota/2009/2009_04_03_s900/02_ews9{/gallery}
3.ビクター S900
  EWS9に似た音で、装着感がとてa曹「。音漏れもほとんどしない。候補No.1だ。
{gallery}sonota/2009/2009_04_03_s900/03_s900{/gallery}  
4.BOSE OE
  低音がd・d・響く。これも装着感がよい。残念なのが、ハウジングに小さなメッシュ窓があり、そこかtヌし音が漏れるようだ。
{gallery}sonota/2009/2009_04_03_s900/04_bose-oe{/gallery} 
以上の条件から、ビクターのS900を買うこととした

ヘッドフォン ビクターS900 の購入

オーディオ・テクニカのEW9の修理中の代替機として、以前使・トいたビクターのBe!を引3」り出して聞いている。

音質に不満があらキとは否めない。
修理中のEW9が治・トきたとしても、また断線の不蠀ヘ常につきまとう。

い・サコードを引・ゥける恐れのない、オーバーヘッドタイプの新しいのを買・トみるか。
ということで、踀ヘ先日来、いろいろ情報を集めている。

条件としては、通泣。r中の路上、電車・バスの車内で使用するので、

1.あまり大げさに見えないように、できるだけコンパクトなこと。
2.音漏れは最大谀ノ少ないこと。
3.耳が痛くなるので、カナル型でないこと。

これらの条件を元に選んだ候補は次の4製品で、すべてについて試聴してみた結果は次のとおり。

1.AKG 450

  元気が良いが、ハウジングのメッシュ部分かsチが漏れる。
{gallery}sonota/2009/2009_04_03_s900/01_akg450{/gallery}
2.オーディオ・テクニカ ESW9
  音は管理人好みで、うるさすぎずし・ニり系だ。木製のハウジングも、修理に出しているEW9と同じで非常に興味をそそられる。
  が、厚みがねえ。ちょ・ニゴツ過ぎる。耳から外して首にかけるのがしんどそうだ。
{gallery}sonota/2009/2009_04_03_s900/02_ews9{/gallery}
3.ビクター S900
  EWS9に似た音で、装着感がとてa曹「。音漏れもほとんどしない。候補No.1だ。
{gallery}sonota/2009/2009_04_03_s900/03_s900{/gallery}  
4.BOSE OE
  低音がd・d・響く。これも装着感がよい。残念なのが、ハウジングに小さなメッシュ窓があり、そこかtヌし音が漏れるようだ。
{gallery}sonota/2009/2009_04_03_s900/04_bose-oe{/gallery} 
以上の条件から、ビクターのS900を買うこととした

1.5LEGACYモードへ逆戻り?

約一か月前、Joomla!1.5.7から1.5.8へのバージョンアップに伴い、1.5NATIVEモードへ移行したところだ・スが、新着コメントのモジュールがないのが何とも使い勝事b悪い。

い・サ!JoomlaCommentをやめてyvcommentに変更しようかとも思い、踀ヘ、コメントデータの移行をあれやこれやや・トいたのだが、データベースのテーブルの構造が違・トおり、インポートがどうしてもできない

結局、新着コメントを復活させらキとを主眼において、LEGACYモードへ一時逆戻りすらキととした

なお、当然ながら!JoomlaCommentのバージョンも、LEGACYモード対応の3.26に戻すつもりだ・スが、NATIVEモード対応の4.0alpha2のままでも動いているので、そのままにしてある。

そのほか、復活させたコンポーネント、モジュールは以下のとおり。

1.アマゾン・サーチ・・・Mod HTML – Google Adsense Module

2.DOCman 1.4.0.stable・・・ダウンロード用コンポーネント

3.AlphaContent 3.0.4・・・トップページのメインの最新(更新)記事表示コンポーネント。1.5NATIVE対応のバージョン4.0.9でも動くことは動いたのだが、!JoomlaCommentに対応していないため、コメント数が表示されなか・ス。
!JoomlaComment対応のバージョン3.0.4に戻すことにより、コメント数が表示されるようにな・ス。

ヘッドフォンの修理

通勤時に使・トいるヘッドフォンが壊れた。
LとRに分岐する部分の断線である。

長年使・トいると、どこかしら本体を引・ゥけてしまい、この部分を引3」らキとになる。
ご覧のように、見るからに細いコードで、引・ゥけたら断線しても当然とい・ス感じだ。
仕方ないと言えば仕方ないのだが、これで3回目である。

修理して数か月内であれc、ウ償修理となるそうなのだが、決ま・ト1~2年経・トから症状が再発するので、毎回有償修理だ。

今回はダメもとで、もう少し頑丈に修理してもらいたい、と注文をつけておいた。
音質的には満足しているので、これからも永く使いたいところだが、次に故障した場合はどうしようか悩むところである。

ということで、現在、修理中。

{gallery}sonota/2009/2009_04_02_repair_ew9{/gallery}

 

oldウォークマン復活(第二弾)!

復活したHD-3の音は満足なのだが、HDDタイプのせいか重量が重い。

 

首からストラップで吊るのも苦しいので、普段はYシャツの胸ポケットに入れて、小型リモコンで操作している。

この小型リモコンは操作性がよく気に入・トいるのだが、全体のコードが長くな・トしまうのが難点だ。

 

もう少し楽な装着ができないかと思案していたところ、もう一つお蔵入りしていたウォークマンがあらキとを思い出した。スティックタイプのNW-S706Fだ。

{gallery}sonota/2009/2009_04_03_old_nw-s706f{/gallery}

しかし、このS706は、しばrY前から電子ドラムのミキシング用として使・トいたが、カレンダー表示がおかしくな・ト、修理に出そうかどうかと、しばrY放・トおいたものである。

 

大丈夫かなあと思・ト、フル充電して設定をいろいろいじ・トみたが、表示は異常のままだ。

やはりダメかなあと思・ト、最後に初期化の小さなボタンがあらキとに気がついた。

 

お・Aこれはまだ試してないので、ひょ・ニしたら・・・

 

初期化に成功! 見事、表示ds常に!

 

記憶データをきれいさ・マりに削除して、して、して・・・。

削除し過ぎたのか、今度はパソコンからの曲の転送がうまくいかない

 

およそ4G分、一度に転送しようとするとエラーになるので、まず、数曲転送して・・・、とや・トみたらうまくい・ス

 

あとは、追陰A追隠ナ、4G分の転送を完了。

これで、通勤時の装着も樂になる。

 

 

何日か使・トみて・・・。

 

HD-3に比べると、圧倒的な軽さで、首から直接吊らクても何の問題もなし。

ジョグダイヤル式の操作方法も快適だ。

 

これでしばrY使・トみよう