10月の入浴

最近、よく毛が抜けるので、久しぶりに風呂に入れた。

前回もそうだったが、気温が下がってきたため、バスタオルで水気を取った後のドライヤーがなかなか乾かない。

もう、そろそろいいだろうと部屋に放して、しばらく(30分ほど?)経ってから渇き具合を確認すると、まだ生乾きのままだ(^_^;

やばー、このままでは風邪を引かせてしまうわい。
ということで、またまたアウリスを捕まえてドライヤーをかける。

今度は相当程度さらさらになるくらいまで乾かして終了とする(^_^)

道志ツー その3


始まりは、狼金さんのスキレットによるウインナー野菜炒め。

 

 

 


続いて、お得意のエリンギ炒め。

 

 

 


そして・・・
ミニダッチによる“きのこご飯”。

 

 

 


ちょっと水の量が少なかったかなあ、と心配していたが・・・。

出来上がりは、ほどよい固さ(^_^)

 

 


一方、薪の火の着きが悪く、出足が遅れたが、ぶんぶくによるたかとらシチューも作り始める。

 

 

 

 


まずは、豚肉の小間切れ、ニンジン、タマネギを炒める。

 

 

 


これにキャベツ、エリンギ、シメジを加え、ほどよく炒めたところで水を加えてしばし煮込む。
 

 

 


十分、火が通ったところでじゃがいもを加え、シチューのルーを加える。

 

 

 


トータルで一時間かけてできたシチュー。
冷え込んできた夜には、ホッとあたたまるメニューだ(^o^)

 

 

多分、今年最後のキャンプとなるであろう今日のキャンプを噛みしめるように、男二人のキャンプサイトの夜は更けていくのであった・・・。