水中歩行 500m
風呂
~Der Erbe des Universums~
水中歩行 500m
風呂
今日からGW恒例の白馬キャンプ。
0500 起床
0620 自宅発
8.3㎞/74,045㎞ 11.95V
上は長袖シャツに夏用革ジャン。夏用グローブ。
下はGパン。夏用ブーツ。
0820 佐野藤岡SA
岩舟JCTから北関東道へ
高崎JCTから関越道へ
藤岡JCTから上信越道へ
1000 横川SA
給油
355.8㎞/74,392㎞ 1,500円
更埴ICから一般道へ
高速代 2,500円
1220 白馬長野有料道路入口を回避したところで・・・
1250 おやき村着
去年は結構待たされたが・・・。
今年はすんなり入れた。
注文したのは、のびるとふき味噌。
ふき味噌はまだ焼けてないので、先にのびるを食す。
ふき味噌が焼けたというので食べ始めたところ・・・。
ん? 味噌が入ってない?
「おばちゃん、これ、ふき味噌じゃないよ!」
「あら、間違ったのね。じゃあ、こっち!」
「おばちゃん、これもふき味噌じゃないよ!」
「えっ、本当? どれどれ・・・」
「これはふき味噌だよ。」
「えっ、でも味噌が入ってないじゃない!」
「ふき味噌は味噌が入ってるわけじゃないんだよ。」
「えーっ、それじゃあ、さっきのもふき味噌だったんだー(^_^;」
「おばちゃん、一個余計に食べたから追加分払うよ。」
「いいよ、いいよ(^_^)」
というわけで、2個の代金で3個のお焼きをいただいてしまったのであった(^-^;
1430 白馬着
先着はロードスターの山さん。
早速、バイクから荷物を降ろそうとしたところ、山さんからストップがかかった。
「今日は風が強すぎる。こんなに強いのは初めてだ。小谷温泉近くに格安で寝泊まりできるところがあるので、今晩はそこで泊まるのがいいと思う。」
ということで蕎麦屋「蛍」にいる狼金さんたちに連絡をし、小谷温泉で合流することとなった。
まもなく富山からのバイクが一台、さらにもう一台到着。
バイク3台と車1台で小谷温泉へ向かうこととなった。
ランニングマシン 7分
クロスマシン 7分
サーキット 少々
水中歩行 500m
風呂
風呂
通販で取り寄せておいたまま放置してあったエアフィルター。
やっと交換することとした。
こちらが交換前。
5年以上は使っていただろう。
何度かカーシャンプーや灯油で洗ってきたが、もうスポンジはボロボロ。
今回はいつものスポンジタイプではなく、洗って再使用できるタイプを使ってみることとした。
注文したのは、S&Sエアクリーナー用エレメント Bキャブ用 ハーレー汎用。
純正のように蛇腹部分は紙質と思っていたが、現物は合成繊維だたった。
別途注文してあった「K&Nメンテナンスキット 99-5000(スプレー式)」のオイルをスプレーしてバイクに装着。
そして、今年の初乗り(^-^;・・・
エンジンの掛け方は覚えていたが・・・。
家を出てとおりに出てすぐ左折するところで、アクセルをグイッと開けたら、ずるっ!
リアタイヤが滑った(^_^;
あぶない、あぶない・・・、
アクセルはゆっくり開けないと。
ガソリンを入れて、帰宅した。
クロスマシン 5分
サーキット 少し
水中歩行 500m
風呂
水中歩行 500m
風呂
ランニングマシン 9分
クロスマシン 7分
サーキット 少々
クロール 25m×6
水中歩行 500m
風呂
ランニングマシン 9分
クロスマシン 6分
サーキット
水中歩行 500m
風呂
ランニングマシン 7分
クロスマシン 5分
サーキット
水中歩行 500m
風呂