平成16年11月21日(日) 晴れ 暖かい
 
 明け方は冷えていた。
 朝食はやまびこ荘が用意した和食。
 バイクに荷物を積み込んだ後、今回の参加メンバーで集合写真。
こちらは、しょうちゃんの黒のローライダー。
手入れが行き届いている。
0900 やまびこ荘発
 ?  西伊豆
 給油
 @138円×12.6ℓ/196.0㎞/〇㎞=1,741円、15.6㎞/ℓ
 ?  土肥
 しょうちゃんたちは国道136号から帰途へ。
 管理人と水やさんは、そのまま北上し戸田を目指す。
我々は明日の月曜日に有給を取って、四連休としてあるのだ(^_^)
1045 戸田あたり(?)
富士山の見える休憩所でカメラをパチリ。
 ?  伊豆中央道
 200円
 
  ?  沼津IC
1230 日本平PA着
 焼き魚ほか 870円
 1310 日本平PA発
 
  ?  焼津ICから国道1号線へ
 1,600円
 
  ?  藤枝バイパス
 400円
 ?  掛川バイパス
 200円
 
  ?  大地ICから一般道へ
本当は西郷ICで降りるはずが、いつの間にか通り過ぎてしまい、大池ICまで行ってしまった。
 おかげで、大きなスーパーで食材が買えたものの、すごく細い山道に潜り込んでしまい、ならここまで大変な思いだった。
 
 あちこち道路を改修しており、道に迷いながら、ならここの里(居尻キャンプ場)に着いたときは日も暮れていた。
キャンプ代と炭の代金を支払う(高かったー)。
 温泉の終わりの時間が早いということで、取り急ぎバイクをキャンプサイトに置いて、まずひとッ風呂浴びる。
 我々の他にはキャンパーもおらず、真っ暗な中をサイトに戻り、テントを設営し、焚火台など食事の準備をする。
ここは、四方を山々に囲まれ、非常に静かなロケーションだ。
空を見ると、星々が輝いていた。
キャンプ代 1,500円
 炭 1,050円×2=2,100円
 風呂 400円
☆ 距離計 35,320㎞








