いすゞ TX40型 給油車 【ハセガワ1/48】~その2

ホビーショー目前で時間がない! くろがね、いすゞトラックはあきらめようかと思・トいたところ、今月号のアーマー・モデリングにローガン梅本氏のくろがね四起製作レポートが載・トいるではないか。しかも我がホイールナッツの大塚名誉会長、ファインモールドの謀3んも登場。
これに刺激を受けて、何とかがんば・トみるか、ということで、怒濤のエアブラシ攻勢で一気に仕純Oに!
以下、ストライカー、MAZトレーラーなど、今回のホビーショー出典作品をまとめてレポート!

キャンタートラック・・・フィールドグレイ
キャンターダンプ・・・フィールドグレイ
くろがね四起陸軍仕様(タミヤ)・・・カーキ+カーキドラブ
くろがね四起海軍仕様(ハセガワ)・・・フィールドブルー
いすゞトラック・・・カーキ+カーキドラブ
いすゞ給油車・・・フィールドブルー
MAZトレーラー&T-72・・・ダークグリーン+フラットホワイト
{gallery}mokei/2008/05/2008_0514_isuzu97truck/02-09{/gallery}
各車のタイヤ・・・フラットアースをざ・ニ吹いて、溝に塗装が残るようにして表面を拭き取り。
{gallery}mokei/2008/05/2008_0514_isuzu97truck/tire{/gallery}
ベース台・・・オリーブ色のポアステン+とのこを薄めに刷毛塗り。
{gallery}mokei/2008/05/2008_0514_isuzu97truck/base{/gallery}

T-72 【タミヤ1/35】~その1

MAZトレーラーに載せる戦車の製作である。
数年前に作ってあったタミヤのT-72があったので、これを塗装することとする。

まず、アクリルのダークグリーンを全体に筆塗り。

2008_05_10_t72 037

一日置いて、またまた新しい試みとして、青の油絵具(ホルベインのデュオ)をペトロールで薄く溶いて、ウォッシング。

2008_05_10_t72 038

続いて、乾く間もなく、緑、黄、赤とウォッシングを立て続けに繰り返す。

2008_05_10_t72 039

最後に、MAZトレーラーを塗ったときに残ったエナメルのダークグリーン+フラットホワイトを、ドライブラシ気味で全体にのせていく。

2008_05_10_t72 040

2008_05_10_t72 042

MAZ-537Gトレーラー 【トランペッター1/35】~その4

エッチングパーツ部分の接着を行う。
元々のプラスチック部品があるものは極力それを使うこととしているので、それ以外の部分だ。
 2008_05_10_maz-537g 001

2008_05_10_maz-537g 003

そのほか、残りの細かい部品をせっせと接着して、やっと組立完了だ。

2008_05_10_maz-537g 004

2008_05_10_maz-537g 005

さて、次なる段階は塗装だ。
本来、塗装面積の大きいこのようなキットこそエアブラシが活躍するところだが、塗装ブースなどの準備が面倒なので、筆塗りで行うこととする。

太筆でアクリルのダークグリーンをずずーっと塗っていく。
ムラムラだらけだが気にしないこととする。

2008_05_10_maz-537g 007

続いてフィルタリングだ。
青、緑、黄、赤をちょんちょんとのせておき、エナメルのダークグリーンを薄めたもので延ばしていく。

2008_05_10_maz-537g 008

2008_05_10_maz-537g 009

2008_05_10_maz-537g 011

2008_05_10_maz-537g 012

2008_05_10_maz-537g 014

一日置いて、エナメルのダークグリーンにフラットホワイトを足したもの(7:3ぐらいの割合)をドライブラシ気味で全体にのせていく。

2008_05_10_maz-537g 016

だいぶ落ち着いた雰囲気になってきた。

2008_05_10_maz-537g 017

車の夏仕様(平成20年5月)

そろそろ職ェホビーショーも近・「てきたので、作品運鐀ヤを用意しなくてはならない。
ということで、ようやく車を洗うことにした。

まず、スキーキャリアを取り外す。
そして、今回、新しい埋vォの長い洗車ブラシを使・ト洗車。すき間の汚れなどが面白いように取れる。洗車後、固形ワックスがけをしたいところだ・スが、今日はメニュー盛り沢山なので、絞・スタオルで拭くだけの簡易型ワックスで簡単に済ませる。

続いて、冬用のスタッドレスを夏タイヤに交換。そして最後に冬用のスノーワイパーを夏用に交換。

トータル3時間の作業時間とな・ス。

三菱ふそうキャンター ダンプ仕様 【フジミ1/32】~その1

キャンター一台では小さくて迫力に欠けるので、展示用に何かもう一台バージョン替えがないかと思・ト見つけたのが、これ。ダンプ仕様だ。
ダンプ仕様ならば、荷台を揚げたときにシャシーとかドライブシャフトなどが覗けて一帥。ケだ。

肝心のリフト部分は可動にな・トいnラ、いろいろいじ・トいたw謔ェポキンと折れてしま・ス。
早速1㍉真鍮線で置き換えた。
{gallery}mokei/2008/05/2008_0506_canter_dump{/gallery}

三菱ふそうキャンター 【フジミ1/32】~その1

キャンプ疲れで、というわけでもないが、ちょ・ニ浮気気味に手を出してしま・スのが、これ。
とい・トも、昨年の職ェホビーショーで、故尾崎会長が「来年の課題作はストライカー」の後に「フジミのキャンターでa曹「よ」と言・トいたものなのだ。そう、キャンターは立派な陸上自衛隊の車両なのだ。

踀ヘ、ストライカーの進捗が思うようにいかない場合に備えて、だいぶ前に買・トあ・スものだ。
しかし、箱を開けた瞬間、「うぅ・A小さい」と思い、多分今回は出展すらキとはないだろうと思・トそのままにしてあ・スが、何となく造りは簡単そうだ・スので、早々に組んでみた。

組んでみたら、さくさくと進み、あれwIれよという間に9割方作り純I・トしま・ス。
しかし、それにしても小さい。これでもスケールは1/32なので、AFV標準の1/35よりは少し大きく見えるはずなのに、1/48と見間違うほどに小さい。それだけ踀ィも小さく、いかに軍用の戦車・・装甲車・トラックが大きいかということだろう。
{gallery}mokei/2008/05/2008_0506_canter{/gallery}