平成20年5月3日(土) 雨のち晴れ
 0400 起床
 今日からや・ニゴールデンウィークだ。
 今年初のツーリング、今年初のキャンプで、昨夜慌ただしく準備したが、忘れ物はないだろうか。
 普段は、前夜にある程度の荷物の積み込みをや・トおくのだが、昨夜は雨のためそれもできず、朝起きてからの積み込み作業。
 5時~5時半には積み込みを終えて出発したいところだが・・・。
 起きたときは少し寒か・スので、冬用のアンダーウェアを着込む。
 が、積み込み作業をするうちに身体が温ま・トきて、気温も暖かくな・トきたので、途中で夏用のものに着替えた。
5時50分にな・スころ、それでは出発だとな・ト、ヘルメットをかぶりグローブをはめてスタンドを跳ねてバイクを立て直したところ、傍らにあ・ステントに気付く?
 危ない、危ない、思わずテントを忘れるところだ・ス。
 普段ならフロントタイヤのそばに置いておくので忘れらキとはないのだが、この日は朝帰りしてきたアパートの住人の邪魔になるからということで、別の場所に移しておいたので、目に入らなか・スのだ。
 普段と違う行動をとると、えてしてこのような結果になる。今日も交通蠀S、気を引き締めて運転せねば!
 0600 自濁I
 結局、出発は6時にな・トしま・ス。
 5時半に出発できれcꀀイ布ICから中央道へ乗るコースを考えていたが、6時発ではすでに調布も混んでいるだろう、ということで、青梅街道かもニ央道経由で中央道で入るコースを取らキととした。
 今日の青梅街道は、車は空いていたが、相変わもy信号に引・ゥかる回数が多い。何とか信号の少ない裏道を探したいものだ。
 この時点で、上は夏用の防水ジャケット、下はGパンにカッパ。雨足はパラパラで強くなか・スので、ブーツカバーはなし。
 0655 青梅ICかもニ央道へ
 700円
 圏央道はスイスイだ・スが、八王子JCT手前2㎞あたlィら渋滞。
 0705 八王子JCTから中央道へ
 ここから談合坂SA手前まで渋滞。青梅街道、圏央道a竄、だ・スが、ここまできて見かけたバイクは数台。GWにしては異常に少ない数だ。やはり雨の予報でツーリングを取り止めたバイクが多か・スのか?
 0725 談合坂SAにて、狼謀3んと合流。
 狼謀3んもつい今し方着いたところだという。
 0745 談合坂SA発
 ここでゆ・ュりとしていると渋滞にはまりそうなので、そそくさと出発する。
 0901 諏訪南ICから八ヶ岳ズームラインへ
 2,600円
 八ヶ岳やら〇〇岳を遠目に見ながら、田舎道をゆ・スりと流す。久しぶりのツーリングだ。
 途中、写真を撮・スときに、もう大丈夫だろうということでカッパを脱ぐ。
 {gallery}bike/2008/2008_0503-05_hakuba/0503/01-03{/gallery}
 0930 給油
      @176円×13.76?/211.7㎞=2,421円、15.39㎞/?
 大門街道(国道152号)~白樺湖~を快調に飛ばす。
 1030 道の駅「マルメロの駅ながと」隣のローソンで休憩
      ホットレモン 130円
      みかんヨーグルト 105円
 {gallery}bike/2008/2008_0503-05_hakuba/0503/07{/gallery}